MENU
  • サービス
  • ブログ
  • お問い合わせ
hanahanacreate
  • サービス
  • ブログ
  • お問い合わせ
hanahanacreate
  • サービス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. Webマーケティング
  3. Withマーケを3年使ってみたレビューを紹介!入会歴3年の私がメリット・デメリットも徹底解説

Withマーケを3年使ってみたレビューを紹介!入会歴3年の私がメリット・デメリットも徹底解説

2024 6/08
Webマーケティング
2024年5月14日2024年6月8日

※このページはPR記事を含みます
※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

Webマーケティングスクールとして巷で話題になっている月額制Webマーケティングスクール「Withマーケ」、実際の評判はどうなのか気になる人も多いと思います。

今回の記事では、そんな月額制WebマーケティングスクールWithマーケのレビューやメリット、デメリットをご紹介します!
また、月額制WebマーケティングスクールWithマーケの良い点についても実際に3年入会している筆者の経験からご紹介します!

Withマーケへの入会を考えている方にとって有益な情報がたくさんありますので、ぜひ参考にしてください!

Withマーケは、定期的に値上がりしています。
悩んでいる方は今のうちに入会することをおすすめいたします!

目次

Withマーケはおすすめできる?

結論から言うと、withマーケは本当におすすめできる月額制Webマーケティングスクールです!

SNSでの評判は良く、サクラ?と疑ってしまうような露骨なレビューも全く散見されません。

学習コンテンツは多種多様なものが揃っており、中でもブログの内容がとても充実しているので、ブログで稼ごうと考えている人は必見です!

Withマーケのメリット

1.副業未経験からでも稼げるようになる

Withマーケには達成したい目標に応じて7種類の「ロードマップ」が展開されています。

ブログやInstagram、X(旧Twitter)、クラウドソーシングなど自分が達成したいゴールに合わせて適切にロードマップを活用することで、迷うことなく勉強をすることができます。

迷わずに勉強をすることができるので、確実にスキルを獲得し副業につなげることができます。

実際に私も、Withマーケに入会をしてから副業を始めて0→1を達成しましたので、本当に副業未経験からでも稼げるようになるのは実証済みです!

2.幅広く多種多様な講座があり、講座通り進めれば確実に成果がでる

Withマーケは、特定の分野のみに限定せずSEOやブログ、SNS運用など幅広く講座を展開しています。現在400本以上の講義動画があります。

講座では、基本的な用語の解説から稼ぐための方法とその準備、そのための考え方にいたるまで一から丁寧に解説してくれます。

また、講座内容は動画でスライドでも解説してくれる方式になっているため、視覚的に要点を理解することができます。ただ話を聞くだけにならないので、初心者でも学びやすくなっています。

3.充実したサポート

Withマーケには、SNSやブログ・サイトの添削や受講生たちのオンライン交流会など講座による学習をサポートする要素が多くあります。

サポートの中で私が特に良いと感じて多く利用しているのは、実際の講師に質問をすることができることです。
この質問に回数制限は無く、しかもいつでも無料で相談することができます。

また、カリキュラムに関することでもそうでないことでも何でも回答してくれるので、とても心強いです。

 

Withマーケのデメリット

自学自習する必要がある

Withマーケには、豊富な講義があり自分の目標に合わせて自由に勉強をすることができますが、裏を返せば自ら積極的に行動しなければ知識を得ることができないと言えます。

とくに勉強スケジュールを定められないので、自分を律して継続して勉強する必要があります。

入会するときには、自分が計画的に学習できるか慎重に考えたほうがいいでしょう。

Withマーケの料金

Withマーケの料金は、入会金180,000円(税抜):2024年5月20日時点、月額料金4,980円(税抜)です。
しかも入会金は分割払い可能で、月額料金は入会後にが変動することはなく、入会時の料金のままで利用を継続することができます。

詳しくはWithマーケ公式サイトをご確認下さい。

Withマーケについての詳細はこちら

Withマーケを使ってみたレビュー

1.めちゃくちゃ年収が上がった!

実際に私の収入がどう変わったかお話しますね。

私は、2021年にWithマーケに入会しました。
そして、未経験から副業をスタートして、Withマーケで学んでスキルアップを行い、転職も行いました。
Withマーケをフル活用して、結果的には年収がめちゃくちゃ上がりました!

2.コストパフォーマンスが良い

Withマーケは他のWebマーケティングスクールに比べて安価という特徴があります。

安価でありながら、質の高い講義動画が400本以上あるので、初心者はWebマーケティングのノウハウが学べ、経験者はスキルアップをすることができます。

3.無料体験制度がありがたい

Withマーケには、講座の無料体験制度があります。
これを利用することで、実際に講座を見れるので自分に合ったスクールかどうかの判断ができます。

失敗を事前に防ぐことができるので、これを使わない手はないです。
入会を迷っている人は、まずは無料体験をしてみてください。

まとめ

今回の記事では、Withマーケについて解説しました!

WithマーケはこれからWebマーケティングを学びたい初心者、スキルアップを目指したい経験者、どちらにも強くおすすめできるWebマーケティングスクールです。

Withマーケは、年々変化していくWebマーケティングの世界で成功するために必要な知識や思考、スキルを提供してくれます。

自分の目指す未来に向けて、Withマーケへの入会を考えてみてください!

Withマーケについての詳細はこちら

  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
Webマーケティング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • シングルマザーの転職を成功させるには?
  • Google広告のコンバージョン単価を下げる方法

関連記事

  • マイスピー(MyASP)の評判は?プロのマーケタがおすすめする理由
  • フリーランスのWebマーケターになる方法
  • 未経験からWebマーケターになるには?
  • 未経験から独学でWebマーケティングを学ぶ方法
hana
WEB制作x WEBマーケターです
人気記事
  • ココナラで閲覧数を上げる方法
    ココナラで閲覧数を上げる方法
  • Google広告のコンバージョン数が急に減った時の改善策について
  • Google広告で電話コンバージョンを計測する設定方法について
  • Withマーケを3年使ってみたレビューを紹介!入会歴3年の私がメリット・デメリットも徹底解説
  • Google広告のコンバージョン値の最大化を使ったROASの設定方法について
  • 特定商取引法に基づく表記

© hanahanacreate.

目次
PAGE TOP