MENU
  • サービス
  • ブログ
  • お問い合わせ
hanahanacreate
  • サービス
  • ブログ
  • お問い合わせ
hanahanacreate
  • サービス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. Webデザイン
  3. 「ペライチ」を使ってランディングページを作るメリット

「ペライチ」を使ってランディングページを作るメリット

2024 4/03
Webデザイン
2024年2月20日2024年4月3日

※このページはPR記事を含みます
※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

ランディングページとは、特定の商品やサービスを紹介し、ユーザーにアクションを起こさせることを目的としたWebページのことです。ランディングページは、広告やSNSなどから誘導したユーザーに対して、効果的な訴求を行うことで、コンバージョン率を高めることができます。

しかし、ランディングページを作成するには、Webデザインやコーディングのスキルが必要だと思われがちです。また、外部の制作会社に依頼すると、費用や時間がかかってしまうこともあります。

そこでおすすめなのが、ノーコードツールの「ペライチ」です。
ペライチとは、既存のテンプレートや構成パーツを組み合わせるだけで、本格的なランディングページを作成できるサービスです。ペライチを使えば、コーディングのスキルがなくても、簡単にランディングページを作ることができます。

目次

ペライチのメリット

メリット1:テンプレートの種類が豊富

ペライチには、450種類以上のテンプレートが用意されています。
テンプレートは、用途や業種、スタイルなどから絞り込み検索できるので、自分の目的に合ったデザインを選ぶことができます。

メリット2:カスタマイズが簡単

ペライチは、テンプレートを選んだら、テキストや画像、アニメーションなどのパーツをドラッグアンドドロップで配置するだけで、オリジナルのランディングページを作成することできます。

パーツの追加や削除、移動やサイズ変更なども、簡単に行えます。また、有料プランであれば、HTMLやCSS、JavaScriptなどのコードを埋め込んで、より細かなカスタマイズもできます。

メリット3:ビジネスに必要な機能が揃っている

ペライチには、ビジネスに必要な機能が豊富に揃っています。例えば、以下のような機能が利用できます。

・決済機能:クレジットカードやコンビニ決済など、さまざまな決済方法を導入できます。

・予約機能:カレンダーやフォームを使って、簡単に予約受付ができます。

・メール配信機能:メールアドレスを登録したユーザーに対して、自動でメールを送信できます。

・フォーム機能:お問い合わせフォームを簡単に設置することできます。

・SNS連携機能:FacebookやTwitterなどのSNSと連携して、シェアやフォローを促せます。

  • ファイルダウンロード機能:PDFや画像などのファイルをダウンロードできるようにできます。
  • パスワード保護機能:特定のユーザーだけがアクセスできるように、パスワードを設定できます。

これらの機能を使えば、ランディングページから直接商品やサービスの販売や予約、リード獲得などができます。

メリット4:料金が安い

ペライチは、無料プランから利用することができます。

無料プランでは、1ページのランディングページを作成できます。また、有料プランでは、月額1,465円から利用できます。有料プランでは、複数のランディングページを作成できるほか、独自ドメインや広告の非表示などのオプションも利用できます。

特典

私は、ペライチサポーターなので、下記のリンクからペライチにご登録いただくと、ペライチを60日間無料でお使いいただけます!ご興味がありましたら、ぜひ、ご活用下さい!

ペライチ登録はこちらから

まとめ

ペライチは、テンプレートの種類が豊富で、カスタマイズが簡単で、ビジネスに必要な機能が揃っていて、料金も安いというメリットがあります。ランディングページを作りたいけれど、Web制作のスキルや予算がないという方には、ぜひおすすめしたいサービスです。

  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
Webデザイン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 確定申告の準備はお済みですか?私がオススメの会計ソフトをご紹介します!
  • SWELLレビュー!使い方と魅力を徹底紹介!

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

hana
WEB制作x WEBマーケターです
人気記事
  • ココナラで閲覧数を上げる方法
    ココナラで閲覧数を上げる方法
  • Google広告のコンバージョン数が急に減った時の改善策について
  • Google広告で電話コンバージョンを計測する設定方法について
  • Withマーケを3年使ってみたレビューを紹介!入会歴3年の私がメリット・デメリットも徹底解説
  • Google広告のコンバージョン値の最大化を使ったROASの設定方法について
  • 特定商取引法に基づく表記

© hanahanacreate.

目次
PAGE TOP